タグ : 東の国の秋穫祭
夏コミお疲れ様でした!& 「東の国の秋穫祭」完売御礼
2014年8月21日 制作中
夏コミC86お疲れ様でした!雑用係兼代表(?)のekus-U(えくす)です。
今回は2日目にサークル参加、3日目は一般参加でゲームブースを回っていました。挨拶に回りきれなかったブースもありましたが…お祭りムードを存分に味わいましたね。両日ともイベント後はゲーム制作者の打ち上げに参加(というか乱入)楽しい仲間がいっぱい増えましたw ゲームを通じて人と繋がれるのは楽しいですねーやっぱり。
今回の石読工房ですが、「東の国の秋穫祭」ブース持ち込み分は完売しました! まだショップ委託分は残っているので、もし買い逃した方いらしたら、製品ページにある委託先のショップ様のページをご覧下さいませ。
「秋穫祭」完売御礼! ということで、以前の追加パッチでプレイ可能になったEXステージのボスキャラをご紹介。
岡崎夢美 & 北白河ちゆり
↑画像をクリックするとpixivのページからフルサイズのイラストを見ることが出来ます!
夏コミお疲れ様でした。 by A.one on pixiv
異世界の科学者である彼女達がどのようにゲームに関わってくるのか?是非EXステージを遊んで確かめてみて下さい。
近日中に、「東の国の秋穫祭」のネタバレ要素を含んだ楽屋裏ページも作る予定ですのでお楽しみに。
さてさて、夏コミも終わったし戦利品で色々遊んでみようかなー、と言いたい所ですが秋季例大祭の企画準備もありますし、中々まとまった時間がとれないっすorz
コミックマーケット86出展します&頒布物のこととか
2014年8月10日 制作中
3ヶ月ぶりだよ!(゚д゚)深夜にこんばんは、ekus-U(えくす)です。 5月の例大祭以降また更新をサボっていましたorz あれから色々ブログのネタになりそうな話は溜まっているのですが、それはまた今度にしましょ。(ゲーム制作勉強会に参加した事とか、サークル外のお仕事に初挑戦した事とか、気付いたらサークル代表がekus-Uになってた事とか)
今回は、いよいよ来週に迫ったコミックマーケット86にサークル参加するよ!というお知らせ(遅
石読工房は2日目、8月16日(土)出展ですね。
今回は新作体験版を用意しました。ジャンルは旧作と打って変わって…RPGです!
頒布物リスト
- 【新作】「さまよいの国のアリス(仮)」C86体験版(ロールプレイング) 無料
-
「東の国の秋穫祭」(弾幕パズルシューティング)
\800\500になりました
※会場限定でサントラCDをオマケ。エクストラステージも追加でDL可能! - 「月下楼情曲」(弾幕シューティング) \300
- 音楽CD(□ックマン風自作BGM集、RPG風BGM集) 各\800
頒布日時・スペースなど
- 頒布日: コミックマーケット86 2日目 (8月16日(土))
- 頒布スペース: 東5ホール ハ-39b
- サークル名: 石読工房
※新作は何と戦略RPG!これまで開発してきたSTGとは一味違う石読工房のゲームをお見せしましょう!…といってもまだまだ開発中、今回は戦闘パートだけの内容です。アリス=マーガトロイドが様々な人形を率いて敵と戦います。
まだまだ追加予定要素多数、頒布前のギリギリまで開発を進めますよ~。
お馴染みの上海人形の他にも、原作に登場するキャラをモチーフにした人形が色々登場します。
CDデザインはこんな感じ。
人形達のイラストはぶちマル様に描いて頂きました!コロコロと変化する人形達の愛らしい表情にも注目です。
ぶちマル様には、秋季例大祭企画の告知ページにもイラストを貸して頂きました。こっちのシャンハイも可愛い!
例大祭同様、「東の国の秋穫祭」には、サウンドトラックCDのオマケ付きです(イベント会場限定品!) ついでに会場限定で500円で頒布することにしました。処女作「月下楼情曲」もちょっとだけ頒布予定、イベント限定でちょっと安くなってます。
例の如く、新作・旧作ともどちらもお試しプレイ大歓迎です!遊んでみたい方はブースの売り子に声を掛けてください。尚、今回のekus-Uは時々ブースを離れているかもしれませぬ…会いたい方は(いるのか?)ブースの人間にお声がけ下さい。急いで帰ってきますw
石読工房の作曲担当NaoyaのCDもちょっと宣伝。ゲーム音楽好きな方、是非是非下のリンクから聴いていって下さいませ~。
それでは皆様、8月16日(土)東5ホール ハ-39b 「石読工房」のブースでお会いしましょう~
「東の国の秋穫祭」隠しキャラお披露目
2014年5月10日 制作日記
プリズムリバー三姉妹
ルナサ = プリズムリバー (長女。バイオリン担当)
メルラン = プリズムリバー (次女。トランペット担当)
リリカ = プリズムリバー (三女。キーボード担当)
「干ばつ…ね。食べ物にも困る程じゃ、音楽を楽しむ余裕もなくなるもの。仕方ないわ」
彼女たちはプリズムリバー楽団。人に(時には人外に)演奏を聴かせることで収入を得ている「騷霊三姉妹」だ。俗に言うポルターガイストだが、演奏の評判は意外と良い。今日もライブで一稼ぎ、と人間の里にやっては来たものの、里にはまるで活気がない。秋の収穫祭という一大行事が近いにも関わらず、だ。 これでは、彼女達の仕事も実入りが悪くなる。
「えー! 今日の音は調子いいんだけどなー。 プァ~プップ~」
「姉さん、お客さん居ないのに吹いても仕方ないよ。今日はもう帰ろう?私お腹空いちゃった」
今日の仕事をあきらめて家路につく姉妹たち。しかし、成り行きで思わぬ事件に遭遇することに……
EXステージの公開に合わせて、隠しキャラも遂にお披露目! 「東の国の秋穫祭」 最後のプレイヤーキャラは騷霊三姉妹の長女、ルナサ=プリズムリバーです(妹達はサポートキャラ)。
「秋穫祭モード」の活用を前提とした上級者向けキャラ、でも使いこなせれば間違いなく最強!
ある方に「これが嫁パワーか」と揶揄されるほどの性能を発揮しますよ~是非お試しあれ。
EXステージの追加パッチや作品の詳細はこちらへどうぞ!→「東の国の秋穫祭」のページへ
東の国の秋穫祭Ver1.10アップデートパッチ公開!
2014年5月8日 制作日記
実に4ヶ月以上(!)ぶりのご無沙汰、雑用係のekus-U(えくす)です。例大祭まであと3日と迫った今回はちょっと大事なお知らせ。
冬コミ新作「東の国の秋穫祭」Ver1.10にアップデートしました!!
色々手を加えましたが、最大のポイントはエクストラステージの追加です!あとはスペルプラクティスのリプレイ保存も実装しました。細かいバグ修正を除けば、恐らくは最後のアップデートになるかと思います。
既に「秋穫祭」を遊んだ方も、まだ持ってない方も、新しい弾幕パズルシューティングを是非是非体験してみてくださいなー。勿論、プレイ動画の配信や実況生放送等はこれまで同様、大歓迎ですよ!
↓アップデートパッチのダウンロードはこちらから。
「東の国の秋穫祭」Ver1.10アップデートパッチ(①、②どちらでもOKです)
ダウンロード①(つんでれみらー様、掲載ページURLはこちら)
ダウンロード②(Holyseal ~聖封~様、掲載ページURLはこちら)
(追記)エクストラステージは条件解放後、メニュー画面の「幕間」から選択可能です。(わかりづらくてすいませんorz)
(注意!)アップデートを行うとリプレイやスコアは引き継げません。Ver1.00をやりこんでいた方はバックアップをとることをお勧めします。隠し要素も一からやり直し…なのですが、「もう一回隠し要素を解放するのは面倒くさい!」という場合は「スコアデータ上書き用」フォルダにあるデータをご利用ください。詳しくはアップデータ内のreadmeをどうぞ。
そう言えば、昨年の例大祭10でも本番直前に体験版をフリー公開しちゃいましたが、今年も直前でアップデートするとか……フライングするのが好きなのかもしれないですね~w
東の国の秋穫祭 プレイ動画紹介
2014年1月20日 制作中
皆様、明けましておめでとうございます(遅い!)
石読工房の雑用係、ekus-U(えくす)です。大変遅くなりましたが、冬コミで当サークルのブースにお越しいただいた方々、まことにありがとうございました。サークル一同、とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。新作「東の国の秋穫祭」多くの方に遊んでもらえれば嬉しいです。
現在、「東の国の秋穫祭」アップデートデータを制作中です。次の更新では待望のスペルプラクティスのリプレイ保存機能を実装する予定ですが、もう少し時間がかかりそうです…今しばらくのお待ちを。
冬コミの頒布からしばらく日数が経ち、既にニコニコ生放送などで「東の国の秋穫祭」実況プレイ配信して下さる方もいらっしゃったり(有難い話です)そこで、自分(ekus-U)も少し縛りプレイでも挑戦してみようかなーと、実況動画を作ってみました。腕前は…お察しくださいorz
でも、意外と攻略のコツが載っているかも? しばらくの間は、週2回のペースで動画を更新する予定です!
さらにさらに、今回は最終ステージ4面で使用されているBGMもご紹介。本作に出てくる謎の二人組「えこん」「水尽百」のテーマ曲です。特にFirst Classic LAWはゲーム中とは異なるアレンジなので一聴の価値あり。SoundCloudからは、作品BGMをフルで聴くことができます!
Comment